全ての記事
ALL ARTICLES
-
長期投資の航海をさらにおもしろく
長期投資だより編集チームよりご挨拶です。長期投資だよりが生まれ変わります!
-
ざっくばらんに為替について考えてみたこと
各国のファンダメンタルズや金融政策などで変動する為替相場。長期的な視点で為替動向を占う指標を探してみました。
-
ユニ・チャーム株式会社(8113)2022.4
マスク、紙おむつや生理用品等の日用品で人に寄り添う使い易い製品を世界各地に供給し共生社会のミッションを大切にする会社です。
-
限りある時間を意識したことで 見えてきたもの
今月は、ファンド仲間から社員になった確定拠出年金部の新田をご紹介。
-
数字に騙されるな
数字の表裏という取り留めのない話を中心に、判断軸を持つことの重要さを訴えています。
-
地域を支える 医療プラットフォーマーの あくなき挑戦
株式会社アンビスホールディングス代表取締役の柴原様と弊社CIO 草刈の対談。創業までのストーリーや“医心館”の魅力に迫ります。
-
資産形成インフラに 『さわかみファンド』
2022年度から国は成年年齢引下げと共に高校生に資産形成の教育を始めます。教育だけでは投資文化は根付かない。ではどうしたら?
-
サファリコム(SAFCOM)
モバイル金融でケニア経済の“かえる跳び”を支える通信キャリアである、サファリコムという企業を紹介致します。
-
今さら聞けない投資のアレコレ~初心者でもできる! 投資のコツと始め方~(第12回)
今さら聞けない投資のアレコレ、第12回は 「結婚したらお小遣い制にすべき? 夫婦 / 家族のお金の管理」
-
企業は株主優待を廃止するのではなく、活用しよう
どうすれば、株主優待を活用しステークホルダーを喜ばせられるか考えていきます。
-
iDeCo運営管理手数料が 無料 に!※1
iDeCo運営管理手数料が無料に!今までよりも年間3,300円も運用にお金をまわせます!
-
金曜勉強会だよ!全員集合!!
毎月の月次レポートと同じく創業来の歴史を持つ金曜勉強会。私たちが20年以上金曜勉強会を続ける理由。そこには、さわかみファンドの調査方針と大きな関係が!?