全ての記事
ALL ARTICLES
-
ダイキン工業株式会社(6367)
環境と快適さへの追及を止めることなく、進化を続けるダイキンを紹介します。
-
春!私が挑戦したいこと
2017年をきっかけに「挑戦したいこと」を社員よりご紹介いたします。
-
お客さまの声
投資を始められた理由、さわかみファンドへの考え方、その想いは千差万別。ファンド仲間のお声を紹介させていただきます。
-
ある通商国家の興亡
当社創業者 澤上篤人の血肉となった本を紹介します。
-
投資家が果たすべき責任
流行りのESG投資の効果、重要性について言及。さらにはESG投資を超える本質的な投資意義について言及しています。
-
『 地球規模で課題を解決する 』 住友化学株式会社
総合化学にこだわり躍進続ける同社。知の結集でシナジーを生み出す成長の源泉について伺いました。
-
正確に間違うよりは、 大まかに正しくありたい
株式市場の原理原則を理解したうえで、自分に合った価値評価尺度を持つことが重要であると説いています。
-
富士フイルムホールディングス株式会社(4901)
技術革新が進む中、最先端製品に代替されるモノは多い。そうした“危機の兆候”を敏感に察知し、対応するのが富士フイルムです。
-
「リスク」を「チャレンジ」 として楽しむ生き方とは
皆さんにとってリスクとは何でしょうか? このコラムが新たな気づきになればと思います。
-
パワーあふれる投信会社(2017.3)
さわかみ社員は個性あふれるキャラクターが勢ぞろい。社員それぞれの日々の様子をご覧ください。
-
真昼のワンマン・オフィス
当社創業者 澤上篤人の血肉となった本を紹介します。
-
株式所有の変遷② ~なぜ株を持つのか?
前月に続き、株式の高値掴みをさせられるババについて、そしてそのババをエースに変える方法を考えました。