全ての記事
ALL ARTICLES
-
IT人材不足と多重下請け問題についての提言
AI、ビッグデータ、IOTを担う人材が不足しています。この問題解決に向けて考察していきます。
-
メック株式会社(4971)
1万分の1ミリ単位で電気の通り道をつく。半導体と電子基板の進化を支える、同社の強みとは?
-
今さら聞けない投資のアレコレ~初心者でもできる! 投資のコツと始め方~(第9回)
今さら聞けない投資のアレコレ、第9回は “将来も大事だけど家計も大事。毎月いくら投資していくのがベスト?”
-
社会に堂々と根を張ろう~さわかみグループ~
多角化し関連性がみえづらくなった“さわかみグループ”を解剖していきます。今回は“ さわかみグループ ”のご紹介です。
-
集え !!人生賭けてアホになれる者たちよ!! ~さわかみ投信で働くということ~
2021年最後の社員インタビューは、2004年入社の古参社員でもある廣瀬に人材採用にかける想いを語ってもらいました。
-
FIRE
経済的自立を果たした後をイメージしてみよう。
-
なぜ私たちは独立系直販投信でありつづけてきたのか?~さわかみ投信 ファンド仲間100万人宣言~
「一般生活者の財産づくりをお手伝いする」という使命を全うするべく私たちは独立系直販をこれまで貫いてきました。その理由とは?
-
激動期に勝つ組織、負ける組織
勝つ企業は経営者が自社独自のチャンスを見出し、ダントツの技術と販売力で利益を生みますが、負ける企業は内輪の論理でトップになった者が情報不感症と過去の成功体験で組織を滅ぼします。
-
株式会社島津製作所(7701)
計測技術の幅広い製品で地球環境のモニタリングに貢献、さらに質量分析と医用技術を融合しアドバンスト・ヘルスケアに進出
-
今さら聞けない 投資のアレコレ(第8回)
今さら聞けない投資のアレコレ、第8回は “どうすればいい? 子どもへのお金の教育”
-
社会に堂々と根を張ろう ~次世代直販構想、マイルの生い立ち~
多角化し関連性がみえづらくなった“さわかみグループ”を解剖していきます。今回はさわかみグループのマイル・システム構想、そして“さわかみマイル”を紹介していきます。
-
次世代直販構想、夢物語
2021年11月発行の長期投資だより『社会に堂々と根を張ろう』のつづきです。