よくあるご質問
登録情報の変更
ログイン
MENU
はじめての方へ
ファンド情報
ファンド情報 TOP
さわかみファンドとは
最高投資責任者(CIO)メッセージ
運用状況
ファンド概要
月次レポート
過去の基準価額と純資産総額の検索
口座開設・資料請求
セミナー・個別相談
セミナー・個別相談 TOP
セミナー
個別相談
セミナーQA集
会社情報
会社情報 TOP
代表取締役社長メッセージ
会社概要
アクセス
経営理念
採用情報
採用情報 TOP
さわかみ投信とは
会社紹介コンテンツ
募集要項・求める人物像
お問い合わせ
よくあるご質問
登録情報の変更
長期投資だより
確定拠出年金
HOME
デリバティブ取引等に係るリスク管理方法
DERIVATIVE
デリバティブ取引等に係るリスク管理方法
私たちが設定・運用を行う公募投資信託「さわかみファンド」において、デリバティブ取引等に係る投資指図を行う場合のリスク管理方法は以下のとおりです。
一般社団法人投資信託協会の規則で定める方法のうち「標準的方式」を採用し、市場リスク相当額の算出方法を参考に用いたリスク量が、投資信託財産の純資産総額の80%以内となるよう管理します。
「標準的方式」のリスク量は、金融商品取引業者に対する自己資本比率規制(金融庁告示第59号「金融商品取引業者の市場リスク相当額、取引先リスク相当額及び基礎的リスク相当額の算出の基準等を定める件」をいいます。)における「市場リスク相当額」の算出方法に基づき計算します。
さわかみファンドのリスクおよび手数料等についてはこちら
トップページに戻る