さわかみファンド~1万円からはじめる財産づくり~
お金に想いを乗せて未来をつくるのが長期投資。
未来づくりに参加した結果、リターンは将来から返ってくるのです。
そのような行動を共にするお客さまをさわかみファンドでは
「ファンド仲間」とお呼びしています。
仲間と共に素晴らしい未来と財産をつくっていきませんか?
1万円からはじめる財産づくり
さわかみファンドを買ったら?
皆さまの大切なお金は、私たちが責任をもって未来をつくる有望な企業に投資いたします。
投資を信じて託すことが「投資信託」の基本です。
そして私たちは企業の成長・可能性を投資家として見守ります。
企業の成長により、皆さま自身が生活で必要なモノやサービスが向上します。
結果として未来が豊かになるという大きなリターンを得られ、未来が豊かになれば、未来づくりに参加したというご褒美として投資リターンが得られるのです。
豊かな未来づくりの中で両方のリターンを多くの仲間と分かち合えるようにするのがさわかみファンドの役目です。


いざ、1万円から長期投資の旅へ出航
つみたて(定期定額購入サービス)を利用されているファンド仲間の約半数は、毎月1万円からの投資をしており、生活に無理のない範囲で継続されています。
大切なのは長期で財産形成を考えていくこと。
投資家の人口の6割が60歳以上という日本において、さわかみファンドでは7割のファンド仲間が60歳未満であり、時間をかけて将来に備えている様子がうかがえます。

直接販売(直販)にこだわる理由
さわかみファンドは、運用会社(投資信託のつくり手)が直接皆さまに投資信託(ファンド)をお届けする直販スタイルです。
理由は、ファンド仲間との二人三脚が長期投資にとって大変重要だと考えているからです。例えば○○ショックのような暴落が起こると、皆さまは不安になって投資資金を引き上げたくなりませんか?しかし生活に必要とされる企業は簡単には倒産しません。むしろ暴落は応援すべきときなのです。もちろん割安で投資ができるチャンスでもあります。企業の応援を通じた未来づくり、そして長期での財産形成を達成するために、私たちはさわかみファンドの哲学を皆さまにしっかりとお伝えしていくことこそが成功の秘訣だと信じています。だから私たち自身の手でお届けする直販なのです。


未来永劫と続く長期投資の船旅を
長期での財産形成とはいえ、お金が必要になった際はいつでも引き出すことができます。しかしお金の使い道がない場合は、相場や値動きに惑わされず、どうぞさわかみファンドを長くお持ちください。そして大いなる目的のための財産形成を続けてください。もちろん、使いきれない財産ができたならば、ファミリーアセットとして引き継いでいただきたいと願います。それが世にいう資産家への道なのです。さわかみファンドでは、多くのファンド仲間にこの考え方をご理解いただいているため、平均保有期間10年以上と、長期投資での財産形成が生活に根付いているといえます。
良いときも悪いときも
多くのファンド仲間と乗り越えてきました
ファンドの一般的な寿命は3年程度といわれています。それは販売会社が手数料を得るために、次から次へと新しいファンドへの買い替えを促すからです。これを回転売買と呼びます。しかし私たちは、一本のさわかみファンドで20年を超す実績を築き上げるに至りました。
過去のITバブルやリーマンショックを乗り越えられたのは、まさに長期目線のファンド仲間のおかげなのです。暴落時こそ多くのファンド仲間からご入金をいただき、そのお金で暴落に立ち向かい、企業の成長を20年間共に歩んだことで、平均株価の倍以上の成績を出すことができたのです。


長期で応援する企業とは
企業にとって投資家(株主)とは、子供にとっての親のような存在といえます。子供が何かで失敗しようと、親はそう簡単に見捨てませんよね?例えばテストで赤点を取ったなど。親は子供の成績が伸びるよう、そして諦めずに次にチャレンジできるよう促します。一般的な投資は、自らの財産を守ることに比重がおかれますので、株価が下がったり企業の業績が悪化したりすると早めの損失確定をし、退散します。しかしそれこそが企業の成長を阻害してしまう原因にもなり得るのです。
さわかみファンドでは、投資している100社超の企業のうち、7~8割の企業を10年以上見守り続けております。そのような企業の実態や未来への可能性を多くの方に知っていただこうと、皆さまを企業にお連れする「企業訪問ツアー」や、投資先企業とファンド仲間が一堂に会する「運用報告会」を実施しています。これらのイベントは、企業から見ると長期投資家たるファンド仲間を知ることとなり、結果として長期経営への自信に繋がるような要素も持っています。ぜひ、皆さまにもご参加いただき、長期投資の威力を感じていただきたいです!

まだ見ぬ、あの景色へ
日本には預貯金に眠るお金が大量にあります。これが意思をもって良い方向へ動き出したら、日本は瞬く間に明るくなるでしょう。自分も頑張って働くが、お金にも働いてもらおう。この考えが大切なのです。成熟経済となって久しい日本。所得も伸び悩む一方で社会保険料は上がっていく。そのような閉塞感を長期投資による財産形成で払拭できたら、皆さま一人ひとりが自立して堂々と生きていけるのではないでしょうか?お金に想いを乗せる長期投資。企業を通じた豊かな未来づくりを多くのファンド仲間と一緒に行えば、日本の未来は輝かしい方向へと向かうと思いませんか?その先に私たちがファンド仲間と一緒に見たい景色があります。まずは私たち大人が行動しなければなりません。そして未来に向かって行動する、子供たちが憧れるような大人があふれる日本にすることが、私たちが皆さまと一緒に見たい景色です。一緒にその景色を目指しましょう。

ファンド仲間の声を紹介します

自分は2006年からのホルダーですが、リーマンショックのような暴落があっても長期で保有すれば何とかなるという確信を持ちました。また、さわかみのホルダーの方々も、ちょっとやそっとの経済危機で逃げ出す方々じゃないので安心して持っていることができます。

10年以上前からさわかみファンドを持っていて、長期投資の素晴らしさを実感しています。これからもさわかみファンドを続けて良い世の中づくりに少しでも役立ててもらいたいです。
今回の報告会に中1の子供も連れていったのですが、世のため人のためにがんばっている人たちや会社がこんなにもたくさんいることや、投資というかたちで応援できることを知れたのは、さわかみ投信のおかげです。
投資歴は夫婦とも10年を超えました。ある時期から大丈夫という安心感がめばえ、先々を楽しみに出来るようになりました。
将来はわかりませんが、身をもって長期投資の意味を知り精神的な自由を得たように思います。
ファンド仲間インタビュー
ファンド仲間インタビュー(長期投資だより)の一部をご紹介します。
さわかみファンドをはじめる!
さわかみファンドをはじめるには、まず口座を開設する必要があります。
専用の口座が開設されたら、いよいよ投資をはじめることができます。
以下の2つの方法で口座開設が可能です。
-
WEBの口座開設フォームから必要事項をご記入の上、お申し込みいただきます。
-
お客さまの登録情報を確認後、さわかみ投信にて口座開設の手続きをおこないます。
「総合取引口座お客さま控え」がお客さまのお手元に届き次第、ファンドのご購入が可能です。
-
WEBの資料請求フォームからお申込みいただくか、お電話や私たちのセミナーで資料をご請求ください。
資料請求フォームはこちら -
お取引に必要な以下の書類を返信用封筒にてご返送ください。
必ずご提出いただく書類
総合取引口座申込書本人確認書類必要に応じてご提出いただく書類
定期定額購入サービス利用申込書未成年者の取引に関する同意書親権者の本人確認書類 -
お客さまの書類を確認後、さわかみ投信にて口座開設の手続きをおこないます。
「総合取引口座お客さま控え」がお客さまのお手元に届き次第、ファンドのご購入が可能です。
まずはじめる前に話を聞きたいという方は以下をご利用ください。
さわかみ投信の社員によるセミナーを各地で開催しております。当社の想いや投資の考え方などをお伝えしています。
セミナー後半には質疑応答もございますので、ご不明点などもお答えいたします。質問中心のセミナーもございますので、是非お気軽にご参加ください。
WEBフォームからお問い合わせいただくことも可能です。
以下にアクセスし、お問い合わせください。