回答者ってどんな人?

長期投資の魅力にひかれ新卒で入社しました。若さを武器に、全力で邁進します!
直販部 村瀬 翔Sho Murase
村瀬 翔が回答したご質問
-
2021年01月05日現在、事業を行っており、その拡大のためにファイナンスが必要です。そういった相談もさわかみではできますか?
-
2020年12月02日一度暴落経験をしていると次の暴落も怖くなくなりますが、始めたばかりで暴落を経験していない人は、どう備え、どう乗り越えるべきでしょうか?
-
2020年10月01日投資信託の字の通り、信じて託しています。さわかみの基準価額もあまり見ていません。 この姿勢をどう思いますか?
-
2020年09月07日どうして直販スタイルにこだわるのですか? ファンド仲間100万人構想には共感しますが、実現のため には販売会社などにも協力してもらった方がいいと思います。
-
2020年08月03日さわかみマイル、1%のポイント還元だと信託報酬がゼロとなってしまうような…さわかみ投信さんの経営は大丈夫でしょうか? ポイントは嬉しいのですが、さわかみさんに長く頑張ってもらう方が大切です。
-
2020年07月03日上場している若い企業、もう少し成長力のある企業に投資する方針はないのですか? 老舗企業が多すぎます。
-
2020年03月31日相場が下がった時に買い増しを自動でしてくれる仕組みはつくれないですか?
-
2020年02月28日多少の余ったお金があるが、すぐにでも投資した方がいいですか? それとも暴落時に積立の増額をした方がいいですか?
-
2019年11月29日NISAをやっているのですが、ロールオーバーすべきでしょうか?
-
2019年09月30日基準価額が高いのは、それがいいファンドであることでしょうか?
-
2019年07月31日長期間、さわかみファンドを持っている人の結果(成績)を知りたいのですが・・・。
-
2019年06月28日ファンドの口数がこの数年減少しているが、その理由はなんですか?