「商品性格」に関するご質問
-
2021年01月05日現在、事業を行っており、その拡大のためにファイナンスが必要です。そういった相談もさわかみではできますか?
-
2021年01月05日日経平均と比べてパフォーマンスがよくないので、最近はやりの5G銘柄等を入れた方がいいのではないでしょうか?
-
2020年12月02日不祥事を起こした企業でも、技術や開発面の観点からみて投資価値がある企業だとしたら、どうしますか?また実際不祥事で組み入れを外したことは過去にありますか?
-
2020年09月07日仮想通貨は投資対象としてどうか?さわかみファンドと比較してどうか?
-
2020年08月03日送られてくる封筒に「さわかみマイル」のことが書かれていたのですが、意義を教えてください。ポイント還元よりも信託報酬の引き下げの方が嬉しいのですが。
-
2020年02月28日さわかみファンドの20年平均運用利回りが5%強とのことだが、どう評価すればいいですか?
-
2019年05月31日ファンドはいくらから買えますか?また、投資を始めるにはどれくらい資金が必要でしょうか?
-
2019年04月26日さわかみファンドの組入企業数は、他社のファンドと比べて多いのでしょうか? 少ないのでしょうか?
-
2019年04月26日銘柄を選んだりするのは面倒なので、ロボアドバイザーで投資を始めました。さわかみファンドとの違いはありますか?
-
2019年01月31日53才でリタイアし精神的に豊かに暮らすため、タイで老後生活を送りたいと思います。そのための資産運用したいのですが、あと9年でも長期投資は有効ですか?
-
2018年11月30日他社と比較して手数料率はどうですか?
-
2018年11月30日株価が暴落したら、我先にとお客さんが逃げてしまうという話を聞いたことがあります。さわかみファンドは大丈夫ですか?
-
2018年10月31日ファンド保有者は皆が同じ運用利回りになるのですか?
-
2018年09月28日株主優待はどのように取り扱っていますか?
-
2018年09月28日手数料が0ですが、さわかみ投信はどうやって成り立っているのでしょうか。
- 1
- 2