「商品性格」に関するご質問
-
2022年05月02日さわかみファンドは株式、債券、不動産に分散投資しないのは何故ですか?
-
2022年04月01日テーマ型のファンドはあまり良くないとのことですが、投資先が偏っているからですか?
-
2022年03月01日いい投資信託を選ぶ基準はなんですか?
-
2022年02月01日なぜ直販にこだわっているのですか?他社のように直販をしながらも間接販売をすればもっとお客さんが増えるのではないですか?
-
2021年11月01日信託報酬 1.10%ですが、これはどのように御社で使われるものでしょうか? またこの率の妥当性についてはどのように考えればよいでしょうか?
-
2021年09月01日さわかみ投信はNISAより、つみたてNISAの方があっているのでしょうか?
-
2021年07月01日さわかみファンドはこの10年というものの、運用成績が良いとは言えません。理由は暴落時の買いに備えて現金比率を高めていたためだと思うのですが、反省点はありますか?
-
2021年06月01日長期・分散投資は基本だと思っています。出口戦略として定期売却サービスは検討されてい ますでしょうか?
-
2021年02月01日企業の応援とファンド仲間へのリターンは、どちらを優先しますか?
-
2021年01月05日現在、事業を行っており、その拡大のためにファイナンスが必要です。そういった相談もさわかみではできますか?
-
2021年01月05日日経平均と比べてパフォーマンスがよくないので、最近はやりの5G銘柄等を入れた方がいいのではないでしょうか?
-
2020年12月02日不祥事を起こした企業でも、技術や開発面の観点からみて投資価値がある企業だとしたら、どうしますか?また実際不祥事で組み入れを外したことは過去にありますか?
-
2020年09月07日仮想通貨は投資対象としてどうか?さわかみファンドと比較してどうか?
-
2020年08月03日送られてくる封筒に「さわかみマイル」のことが書かれていたのですが、意義を教えてください。ポイント還元よりも信託報酬の引き下げの方が嬉しいのですが。
-
2020年02月28日さわかみファンドの20年平均運用利回りが5%強とのことだが、どう評価すればいいですか?
- 1
- 2