「ファンド売買」に関するご質問
-
2022年03月01日いい投資信託を選ぶ基準はなんですか?
-
2022年03月01日企業の成長を応援するよりも、自分の利益確定に走ってしまいます。私のような投資の考えでは、いずれ破綻しますでしょうか?
-
2022年02月01日なぜ直販にこだわっているのですか?他社のように直販をしながらも間接販売をすればもっとお客さんが増えるのではないですか?
-
2022年01月04日岸田内閣の金融所得課税はNISAや確定拠出年金に影響を与えそうですか?
-
2021年11月01日信託報酬 1.10%ですが、これはどのように御社で使われるものでしょうか? またこの率の妥当性についてはどのように考えればよいでしょうか?
-
2021年09月01日さわかみ投信はNISAより、つみたてNISAの方があっているのでしょうか?
-
2021年08月02日暴落すると予想するさわかみさんですが、であれば今すぐ解約をした方がいいですか?
-
2021年06月01日長期・分散投資は基本だと思っています。出口戦略として定期売却サービスは検討されてい ますでしょうか?
-
2021年03月01日投資は余ったお金でした方がよいでしょうか?
-
2020年12月02日一度暴落経験をしていると次の暴落も怖くなくなりますが、始めたばかりで暴落を経験していない人は、どう備え、どう乗り越えるべきでしょうか?
-
2020年10月01日今後分配金を出す予定はありますか?
-
2020年06月04日東日本大震災のとき、投資していた商品がどれも換金できず大変だったが、さわかみだけはちゃんと 引き出せて凄く助かった。そういったところに力を入れているのですか?
-
2020年03月31日相場が下がった時に買い増しを自動でしてくれる仕組みはつくれないですか?
-
2020年02月28日多少の余ったお金があるが、すぐにでも投資した方がいいですか? それとも暴落時に積立の増額をした方がいいですか?
-
2019年10月31日企業の成長に期待して長期投資をするなら、成熟した企業は投資から外すのですか?